-
第77回ニッポンクラウドワーキンググループ会合
こんにちは!今週に入り春の陽気が続いておりましたが今日は朝から雨が降りつづいております。さて、今回ば先週参加いたしました第77回ニッポンクラウドワーキンググループの会合について書きたいと思います。今回の会合は『将来を担うクラウド人材を育て、クラウドケイパビリティを伸ばす! 』をテーマに、まず若手からの発表として、JIG-SAW 冠さんとユニリタ 海蔵さんより「我が社のクラウドケイパビリティ」について発表いただきました。発表者は24歳、28歳と若手の方に発表いただきまして私が25歳だった頃と比べるとしっかりされた方だなぁ~と感心いたしました。「将来を担うクラウド人材の育成方法!」をテーマにGMOグローバルサイン・ホールディングスの増田さん、スリーハンズの奥山さん、NTTコミュニケーションズ、および、サムライクラウドサポーターの林さんをパネリストにお迎えし、パネル風ディスカッションを実施いた…
2025.04.23
-
2025年の桜
4月に入っても寒い日が続いていましたが、ようやく暖かくなってきましたね。この週末は夏日の予想です。水分補給をして脱水症状には気を付けましょう♪さて、今年は3月26日に開花宣言された桜ですが、開花宣言されたあと気温の低いがつづき長い間桜を楽しめることができましたね。私もいろんなところで桜を楽しむことができました。桜が終わるといよいよ新緑の季節で気持ちよい気候になります。もうすぐゴールデンウイークです。GWは新緑のハイキングも良いかもしれませんね。 …
2025.04.18
-
テレビ取材に出会って映ってました
今週は朝と昼の寒暖差はありますが過ごしやすくなってきましたね。もう少し桜も楽しめそうです。さて、2月にランチで訪れた洋食屋さんでテレビの撮影が行わていました。こちらのお店は吉祥寺にあるカヤシマというお店です。こちらはテレビ番組「孤独のグルメ」に出たお店で有名なのですが、撮影されていたのが「Youは何しに日本へ」の撮影でした。孤独のグルメの主人公五郎さんが大好きだという韓国人の方が五郎さんが食べた店をめぐるという撮影でたまたまランチしていた私が撮影に出くわして一人ごはんを食べている姿が放送された「Youは何しに日本へ」のシーンに映り込んでいました。撮影時に何も声をかけられなかったので少しびっくりしました。こちらのお店のナポリタンハンバーグは絶品なので機会があれば食べてみてください。…
2025.04.09
-
桜の季節ですが・・・
昨日から4月がスタートしました。弊社は7月が年度始めですので特に大きな変更はありませんが、昨日は新入社員らしき真新しいスーツを着た若者が沢山いましたね。そんな4月ですが真冬に戻ったかのような冷たい雨のスタートでした。ちょうど桜も8部咲きから満開のところもありという感じですね。ただ、この冷たい雨の中ではなかなか花見とはいかないですね。この週末には温かさも戻ってくるようなのでよい花見ができるかな。花より団子、花よりお酒の方も多いかと思いますが短い桜の季節を楽しみましょう。写真は先日行ったゴルフ場の桜です。…
2025.04.02
-
春季ITSウォーキング大会に参加
東京も桜の開花宣言されてようやく春らしい気候かと思いきや春を通り超して一気に夏日が続いております。さて、先日ですが会社のメンバーで健保組合主催のウォーキング大会に参加して来ました。コースは南池袋公園をスタートして法明寺 → 雑司ヶ谷鬼子母神 → 目白通り → 肥後細川庭園 → 神田川沿い桜並木→ 面影橋 → 戸山公園とゴールは大久保の健保会館で中華ランチをいただきました。距離にして7.5㎞でしたが暖かい日で少し汗ばむ気候で気持ち良かったです。残念だったのはまだ桜の開花が、少し早かったのであと1週間遅れての開催だったら満開の桜が楽しめたかもしれません。健康促進のイベントとしては良かったです。…
2025.03.27
-
ご来場ありがとうございました。
先週アップいたしました第1回IT・情シスDXPOに出展いたしました。3月13日~14日の両日にわたり弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆様ありがとうございました。おかげさまで盛況に展示会を終えることができました。2025年の出展につきましてはまだ未定ですが、また、東京を中心に展示会出展を行うかもしれませんのでその際はこちらでも告知いたします。出展の際はご来場いただけますようよろしくお願いいたします。まずは御礼まで…
2025.03.19
-
IT・情シスDXPO
絶賛展示会対応中です。本日と明日大阪のインテックス大阪でIT・情シスDXPOに出展しております、大阪の展示会が過去に1度共同出展したことはありますが単独出展は初めてです。関西地方の皆様お時間あればぜひブースにお立ち寄りください。お待ちしております! …
2025.03.13
-
貝づくしのお店
3月に入りました。3月スタートの週末は春の陽気どころか5月GW頃の気温で始まったかと思うとジェットコースターのように真冬に逆もどりして寒い日が続いています。早く暖かくなってほしいですね。さて、2月の話ですが貝料理専門のお店に行ってきました。お店に入った瞬間貝の焼いたいい匂いがただようお店でお店の張り紙にはきつい香水をつけた方はお帰りいただくこともありますとありました。コースは貝の刺身から始まり焼き貝や貝のお出汁をつかった茶碗など美味しい料理をいただき締めは貝の炊き込みご飯をいただきました。貝を食べるには日本酒でしょうということで貝にあった日本酒をたんまりいただきました。また機会があったらいきたいお店の一つになりました。場所は恵比寿や日比谷にありますのでお近くに行かれた際はお立ち寄りください。…
2025.03.05
-
ニッポンクラウドワーキンググループ会合
先週から最強寒波の影響で底冷えの日が続いてますね。今週末には少し落ち着いて平年並みの気温に上がってくれればいいですね。さて、今月のお話ですが弊社が所属しいるニッポンクラウドワーキンググループに参加して来ました。今回の会合は、株式会社エル・ティー・エス リンクさんに会場をご提供いただき『ランサムウェアを知り、クラウドケイパビリティを高める!』をテーマに、ゲスト講演として、一般社団法人日本ハッカー協会 代表理事の杉浦さんに「どこまでクラウド化すればランサムウェア対策になるのか」というタイトルにて、ランサムウェア被害の事例を含め、対策の勘所についてお話いただきました。クラウド化がランサムウェアには効果的ではあるということはわかりましたがMicrosoft365の権限を奪われて被害があった事例など勉強になることが多い内容でした。次回は4月に開催予定です。定期的に参加して情報収集させていただ…
2025.02.25
-
入門ネットワーク勉強会
立春をすぎてもまだまだ寒い日がつづきますね。そんな中、梅の開花便りもとどいてきております。梅の話題はまた書かせていただきます。さて、少し前のことですが弊社が、所属しております一般社団法人 情報通信設備協会にて「入門ネットワーク勉強会」が開催され弊社の代表が講師として檀上に立って約20名の会員の皆様に勉強会を実施いたしました。また、講師のアシスタントととして弊社の若手SEがお手伝いで参加してくれました。若手のSEは参加して「入社時の社長の講習を思い返しながら、配布資料と表示が異なる学習者に設定方法を教えたり、つまづいている学習者に声をかけて教えたりして自分も勉強になった」という感想をいただきました。弊社ではこういった教育を受けることも可能です。お気軽にご相談ください。 …
2025.02.13