-
第79回ニッポンクラウドワーキンググループ会合出席
こんにちは!10月に入りだいぶ過ごしやすくなりましたね。ただ、急な温度変化で体調を崩している方も多いみたいです。私ものど風邪で苦しんでおります。体調管理には十分注意してください!さて、本日の内容は9月30日に開催されました第79回ニッポンクラウドワーキンググループの会合出席についてです。今回のテーマは『生成AIでクラウドケイパビリティを伸ばし、サムライクラウドを実現する!』というテーマでクラウドビジネス推進部会からの発表として、普段部会にてとりあげている生成AIのトピックの中でも、最近注目されているMCP(Model Context Protocol)、および、A2A (Agent-to-Agent)の活用についてお話をお聞きしました。技術の動向もですが、各社のAI活用についてお話をお聞きしいろいろ勉強になりました。弊社もAIを活用した業務削減に取り組んでいるんどえ参考にな…
2025.10.07
-
彼岸花
こんにちは!「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがお彼岸に入ったとたんに涼しくなって急に秋を感じるようになりました。この週末に近所の水元公園に行ったら彼岸花が咲き始めました。彼岸花を見ると秋が始まったなぁ~と感じます。今年は先週まで暑い日が続いて寒暖差がなかったため今年は咲き始めが遅かったですね。これから10月になりどんどん秋が深まっていきそうですね。ただ、まだまだ残暑厳しい日も多そうです。体調には注意して過ごしましょう♪…
2025.09.25
-
紅葉の異変?
こんにちは!今週末にはお彼岸になりますがまだまだ残暑厳しい日が続きますね。そんな異常な天候での異変なのか週末にランニングしている水元公園の紅葉にも異変が起きているようです。水元公園の第一駐車場に大きなモミジバフウという木があるのですが、こちら秋になると葉っぱが赤く紅葉してとてもきれいな紅葉をみることができますが、そのモミジバフウの葉が今年は黄色くなって枯れて落ち葉になっています。これも暑さのせいなのか?あと1か月もすると紅葉が毎年見れますが今年はどうでしょうか。四季のある日本の風情もどんどん変化していくのでしょうか。また、紅葉の時期にどうなったか書きたいと思います。もう少し熱中所対策して過ごしましょう。…
2025.09.17
-
亀戸高の~お蕎麦~
こんにちは♪雨が降るとなるとゲリラ豪雨で水の被害が出たり日本の気候も大きく変わったような気がします。それでも一雨ごとに秋を少しづつ感じるようになってきました。週末はまた暑くなりそうですがもう少しの辛抱かもですね。さて、8月の終わりに亀戸にある高のというお蕎麦屋さんに行ってきました。こちらのお店は朝から麺がなくなるお昼過ぎには終わってしまうお店です。予約もなかなか予約できなくて今回は1一ヶ月まえに予約して入ることができました。お蕎麦は太麺の蕎麦で出汁もしっかりした出汁です。なかなか入店は難しいですが機会があったら食べてみてください。…
2025.09.13
-
森田屋総本店(佐野ラーメン)
9月に入りましたが、暑い日が続きます。週末には台風が来そうな予報ですがひと雨降って少し涼しくなってくれればいいですね。さて、先週の土曜日に佐野にある佐野ラーメン屋さん森田屋総本店に行ってきました。こちらは佐野ラーメンのお土産も出されていて有名な佐野ラーメンです。シンプルなお出汁に青竹で打った麺が絡んでとてもシンプルな佐野ラーメンです。暑い夏にこのお出汁はよい塩分補給になりました。佐野市内には沢山のラーメン屋さんがあるのでぜひいろいろ食べ比べするのも面白いと思います。残暑厳しい秋を塩分補給してすごしましょう♪ …
2025.09.03
-
8月も終わりですが・・・
こんにちは!8月も最終営業日となりましたね。あと3日(今日入れて)で9月ですが残暑厳しい日がつづきます。。1日外出していると汗だくになってしまいます。一昔前だと8月末になると夏の終わりを感じて少し寂しさを感じる時期でしたが、寂しさより早く少し涼しくなてほしいと願うばかりですね。皆様はどんな夏だったでしょうか。まだまだ暑い時期が続きそうですので体調など崩されないようにお過ごしください。今日の画像は最近食べたつけ蕎麦をアップしておきます。つけ麺みたいですが力強い蕎麦で美味しくいただきました。残暑が厳しいと冷たいものが増えてしまいます。食べ物にも注意して過ごしましょう。…
2025.08.29
-
日帰り温泉 ~白寿の湯~
こんにちは今週はお盆休みのところが多いのでしょうか。弊社は暦どおりに営業しております。そんな短い夏休みを利用して埼玉県の神流川沿いにある日帰り温泉白寿の湯に行ってきました。ちょうどお昼前に到着してお昼どきだったので温泉はかなり空いていました。こちらの温泉の源泉はナトリム・塩化物強塩泉で本格的な天然温泉でした。施設も充実していてお昼で混んでいた食堂には入らなかったですが、健康をテーマにした食堂で美味しそうでした。短いお休みでしたが温泉に入って癒されて来ました。皆様も夏休みでしっかり普段の疲れをとって鋭気を養ってくださいね。…
2025.08.13
-
資さんうどん三郷店
おはようございます。今日は暦の上では立秋ですね。ただ、現実は厳しい残暑が続きそうでね。熱中症対策をして過ごしてください。さて、先週のお休み三郷に6月末OPENした資さんうどん三郷店に行っていました。メディアやTVで話題になっていたので行列を覚悟して訪問したのですが、お昼過ぎだったのか10組くらいの待ちで回転がよかったのか10分くらいで着席できました。初めて食べたうどんは名物のかしわごぼう天を注文しました。出汁は甘い九州独特の出汁でした。うどんはやわらかいうどんで最近さぬきうどんを食べなれたせいかすこし物足りなさを感じました。好みがいろいろあるのでいろいろ食べ歩きするのがよいかもですね。郊外店舗はおそらく回転が早いと思います。機会があればぜひいってみてくださいね。 …
2025.08.07
-
田舎の夏野菜
東京も暑い日が続いていますが、全国的に厳しい暑さになっていますね。この週末は台風の接近もありますし天候が心配です。さて、先日の連休を使って実家に帰省してました。実家の田舎では夏野菜がたくさんでており田舎の道の駅では沢山の人が買い物に来られていました。特にこの時期はとうもろこしが出てくる時期ですの田舎でもシルクコーンとうホワイトコーンが沢山並んでいました。東京に買って帰りましたが、甘くて美味しいコーンでした。また、この時期に帰省するタイミングあれば買いたいと思います。…
2025.07.30
-
ITCA(情報通信設備協会)ビジネス交流会
こんにちは!暑い日が続いたと思えばゲリラ豪雨になったりと不安定な天気が続いております。関東の梅雨明けはいつになるのでしょうか。さて、今回は先日参加しましたITCA(一般社団法人情報通信設備協会)で開催されましたビジネス交流会に参加して参りました。今回は2社の製品、サービスのご紹介でアイ・マーキュリー様と扶桑電通様のお話を聞くことができました。10GB対応のスイッチングハブのご紹介とカスハラ対策のサービスのご紹介内容でした。いろいろな製品やサービスがどんどん出てくるのでいろんなところにアンテナを立てておかないとですね。製品のご紹介のあとは名刺交換会という名の懇親会を楽しんできました。先日は工場見学会の参加内容を書かせていただきましたが、いろんなイベントに参加した内容も書いていきたいと思います。…
2025.07.17