-
8月も終わりですが・・・
こんにちは!8月も最終営業日となりましたね。あと3日(今日入れて)で9月ですが残暑厳しい日がつづきます。。1日外出していると汗だくになってしまいます。一昔前だと8月末になると夏の終わりを感じて少し寂しさを感じる時期でしたが、寂しさより早く少し涼しくなてほしいと願うばかりですね。皆様はどんな夏だったでしょうか。まだまだ暑い時期が続きそうですので体調など崩されないようにお過ごしください。今日の画像は最近食べたつけ蕎麦をアップしておきます。つけ麺みたいですが力強い蕎麦で美味しくいただきました。残暑が厳しいと冷たいものが増えてしまいます。食べ物にも注意して過ごしましょう。…
2025.08.29
-
日帰り温泉 ~白寿の湯~
こんにちは今週はお盆休みのところが多いのでしょうか。弊社は暦どおりに営業しております。そんな短い夏休みを利用して埼玉県の神流川沿いにある日帰り温泉白寿の湯に行ってきました。ちょうどお昼前に到着してお昼どきだったので温泉はかなり空いていました。こちらの温泉の源泉はナトリム・塩化物強塩泉で本格的な天然温泉でした。施設も充実していてお昼で混んでいた食堂には入らなかったですが、健康をテーマにした食堂で美味しそうでした。短いお休みでしたが温泉に入って癒されて来ました。皆様も夏休みでしっかり普段の疲れをとって鋭気を養ってくださいね。…
2025.08.13
-
資さんうどん三郷店
おはようございます。今日は暦の上では立秋ですね。ただ、現実は厳しい残暑が続きそうでね。熱中症対策をして過ごしてください。さて、先週のお休み三郷に6月末OPENした資さんうどん三郷店に行っていました。メディアやTVで話題になっていたので行列を覚悟して訪問したのですが、お昼過ぎだったのか10組くらいの待ちで回転がよかったのか10分くらいで着席できました。初めて食べたうどんは名物のかしわごぼう天を注文しました。出汁は甘い九州独特の出汁でした。うどんはやわらかいうどんで最近さぬきうどんを食べなれたせいかすこし物足りなさを感じました。好みがいろいろあるのでいろいろ食べ歩きするのがよいかもですね。郊外店舗はおそらく回転が早いと思います。機会があればぜひいってみてくださいね。 …
2025.08.07
-
田舎の夏野菜
東京も暑い日が続いていますが、全国的に厳しい暑さになっていますね。この週末は台風の接近もありますし天候が心配です。さて、先日の連休を使って実家に帰省してました。実家の田舎では夏野菜がたくさんでており田舎の道の駅では沢山の人が買い物に来られていました。特にこの時期はとうもろこしが出てくる時期ですの田舎でもシルクコーンとうホワイトコーンが沢山並んでいました。東京に買って帰りましたが、甘くて美味しいコーンでした。また、この時期に帰省するタイミングあれば買いたいと思います。…
2025.07.30
-
ITCA(情報通信設備協会)ビジネス交流会
こんにちは!暑い日が続いたと思えばゲリラ豪雨になったりと不安定な天気が続いております。関東の梅雨明けはいつになるのでしょうか。さて、今回は先日参加しましたITCA(一般社団法人情報通信設備協会)で開催されましたビジネス交流会に参加して参りました。今回は2社の製品、サービスのご紹介でアイ・マーキュリー様と扶桑電通様のお話を聞くことができました。10GB対応のスイッチングハブのご紹介とカスハラ対策のサービスのご紹介内容でした。いろいろな製品やサービスがどんどん出てくるのでいろんなところにアンテナを立てておかないとですね。製品のご紹介のあとは名刺交換会という名の懇親会を楽しんできました。先日は工場見学会の参加内容を書かせていただきましたが、いろんなイベントに参加した内容も書いていきたいと思います。…
2025.07.17
-
APRESIA Systems工場見学会&製品勉強会
こんにちは暑い日が続いていましたが東京はゲリラ豪雨のあと一気に気温が下がり過ごしやすくなりましたね。この先も不安定な天気が続きそうです。気温差に注意して過ごしましょう。さて、先週ですがネットワークメーカーのAPPRESIAsystems様の土浦工場にお邪魔しまして工場見学とネットワーク機器の勉強会を受講して来ました。工場はJR土浦駅から車で15分くらいのところにあり昔の日立の工場の中にありました。ネットワーク機器の検査ルームを見学させていただきましたが、検査は1週間とかかけて実施する際、この時期は雷による落雷で停電をして検査が止まるとまたやり直ししないといけない等立地やエアコンの稼働に関する苦労話を聞かせていただきました。ネットワーク機器の勉強会が基礎編でしたが、私は営業でこれまで設定などはやってこなかったので大変勉強会になりました。こういうメーカー様の勉強会や工場見学は営業…
2025.07.11
-
もうすぐ梅雨明け?
おはようございます。6月が終わり7月に入りましたね。今年は6月の中旬くらいから暑い日が続き梅雨らしい梅雨がなかった6月になりました。最近のニュースで農作物の被害や卵が小さくなったりと生活にも影響が出そうな天候です。ただ、関東地方はまだ梅雨明けしていなくて今週末くらいに梅雨明けしそうな予報になっています。6月からは熱中症予防に対する企業への義務化もスタートになりました。このままでは四季がなくなり夏と冬の季節になりそうな感じです。今年は長い夏になりそうなので熱中症対策をして暑い夏を乗り切っていきたいと思います。…
2025.07.03
-
初夏の那須高原
こんにちは!今週は梅雨らしい雨の日が続いています。週末はまた夏日が戻ってくる感じですね。熱中症に気をつけて過ごしましょう。さて、今月の中旬に週末に那須高原に行ってきました。ちょうど雨が降っていて少し肌寒い気候でした。とはいえ新緑がすごくきれいで癒されました。日曜日の朝はペニーレインに行って朝食事をしてきました。緑の中で食べる朝食は普段食べる朝食と違いますね。少しゆっくりした時間を過ごすことができました。皆さまもお時間があればゆっくりした時間をすごしてみたらいかがでしょうか。 …
2025.06.26
-
菖蒲と紫陽花
こんにちは!梅雨入りしたと思ったら一気に真夏日になりました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。さて、自宅近くの水元公園では菖蒲と紫陽花が咲き誇っています。菖蒲は少し終わりはじめましたが、紫陽花はこれからですね。ただ、一気に真夏日になり紫陽花がすぐに枯れてしまいそうな感じです。雨は嫌ですが紫陽花には雨が似合いますよね。皆様もご近所の花が咲いている場所を巡られてはいかがでしょうか。 …
2025.06.17
-
第45回山中湖ロードレース参加♪
こんにちは!本日は全社全体会議で出社しています。来週からは梅雨入りになるのでしょうか。さて、5月25日(日)に開催された第45回山中湖ロードレースに参加してきました。スタート前までは雨が残り雨の大会になるかと思いましたが、スタート直前には雨があがりレース中は少し暑いくらいの気候になりました。今年は山中湖1周の13.5㎞を走りました。この大会は10回以上走っていますが新緑がきれいで癒される大会です。次は秋のレースにエントリーしているので秋も走れるように夏場トレーニングしたいと思います。(熱中症には気をつけます) …
2025.06.07